112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2023-02-27 02月27日-一般質問-02号

そういった方の希望にも応えられるよう、土、日の実証実験というのは絶対に必要だと思いますし、デマンドタクシー、この地において絶対必要な公共交通手段1つであるのは間違いないので、この充実利便性の向上には期待したいと思いますので、今後ともこちらのほう、よろしくお願いします。 以上で質問は終わります。ご丁寧なご答弁、ありがとうございました。

石岡市議会 2022-02-28 令和4年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022-02-28

また、今回のリーディングプロジェクトにおいては、交通弱者への対応として買物支援実証事業での移動スーパーによる支援や、新たな公共交通手段としてグリーンスローモビリティの実証事業の継続、学校給食への地場産材料による食育の取組、高浜周辺の活用につながる高浜周辺まちづくり検討調査事業などを掲げており、公約の実現に向けて取り組んでまいる事業であります。

ひたちなか市議会 2021-03-12 令和 3年第 2回 3月定例会-03月12日-04号

次に,公共交通結節点につきましては,鉄道バスタクシーなどの公共交通手段相互の乗換えを行うことができる拠点のことでございます。本市でいえば,勝田駅,佐和駅,那珂湊駅といった鉄道の主要駅などがそれに当たります。  次に,環境負荷につきましては「人や企業活動などによって環境に加えられる影響であって,環境保全上の支障原因となるおそれのあるものをいう」とされております。

ひたちなか市議会 2021-03-12 令和 3年第 2回 3月定例会-03月12日-04号

次に,公共交通結節点につきましては,鉄道バスタクシーなどの公共交通手段相互の乗換えを行うことができる拠点のことでございます。本市でいえば,勝田駅,佐和駅,那珂湊駅といった鉄道の主要駅などがそれに当たります。  次に,環境負荷につきましては「人や企業活動などによって環境に加えられる影響であって,環境保全上の支障原因となるおそれのあるものをいう」とされております。

石岡市議会 2021-02-22 令和3年第1回定例会 資料 開催日:2021-02-22

│        │ │   │       │2 大増から羽鳥駅の路線バスについて      │市     長 │ │   │       │ (1) 大増羽鳥間の路線バス等利用状況につい │担 当 部 長 │ │   │       │  て                     │        │ │   │       │ (2) パセオパルケ地区公共交通手段についてど │        

下妻市議会 2020-12-14 令和 2年 第4回定例会(第3日12月14日)

また、現在の駐輪場において、このしもんチャリについてはGPS登載も完備され、さらに管理面でも利便性的にも優れた状態管理されていると思いますけれども、まず、市の財産であり公用車でもある、また公共交通手段一つでもあるしもんチャリについて、なぜ青空駐車なのか、また、ポケットパークの隅っこで薄暗い、夜はほとんど暗い状態です。そういう管理の下、その駐輪場でよろしいのか。

高萩市議会 2020-08-26 09月04日-01号

今後はその分析結果を踏まえ、市域全体における公共交通手段確保充実に向け、引き続き取り組んでまいります。 本市子育て支援施設の中心となります公立認定こども園施設整備につきましては、現在、基本設計実施設計業務委託を進めております。園児一人一人が健やかに成長することができる施設実現を目指し、令和4年4月供用開始に向け、引き続き事業を進めてまいります。 次に、教育関係についてであります。 

下妻市議会 2020-03-18 令和 2年 第1回定例会(第4日 3月18日)

この計画では、スクールバスを含めた広域連携公共交通周辺部への公共交通、また高齢者運転免許返納者など公共交通手段を必要とする方への対策について引き続き調査研究してまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。以上でございます。 ○議長田中昭一君) 以上で答弁を終わります。  再質問ありませんか。13番 廣瀬 榮君。

ひたちなか市議会 2020-03-12 令和 2年第 1回 3月定例会−03月12日-05号

各それぞれの拠点の中,及びその周辺地域における補助的な公共交通手段としてスマイルあおぞらバスを循環させることが,集約型の都市構造に整合した将来の理想の形であると考えております。  しかしながら,公共交通施策には現在の都市構造市民生活実態に合わせた利便性確保が求められているところであり,実態に沿って見直していく必要があるものと考えております。  

ひたちなか市議会 2020-03-12 令和 2年第 1回 3月定例会−03月12日-05号

各それぞれの拠点の中,及びその周辺地域における補助的な公共交通手段としてスマイルあおぞらバスを循環させることが,集約型の都市構造に整合した将来の理想の形であると考えております。  しかしながら,公共交通施策には現在の都市構造市民生活実態に合わせた利便性確保が求められているところであり,実態に沿って見直していく必要があるものと考えております。  

高萩市議会 2020-02-26 03月06日-01号

引き続き、市民ニーズの把握に努めるとともに、費用対効果を見きわめながら、市域全体における日常生活での公共交通手段確保充実に向けて取り組んでまいります。 地域コミュニティ活動活性化につきましては、新たなモデル地区を選定するとともに、より広範囲なエリアのコミュニティ活動を推進するための牽引役となる専任の集落支援員を設置し、本市地域コミュニティ活性化を推進してまいります。 

守谷市議会 2019-12-09 令和 元年12月定例月議会−12月09日-04号

つまり私は,守谷周辺以外にも,若い世代が守谷に移り住んでもらえるための公共交通手段の強化というものも,これから考えていかなければならないのではないかと思います。  それでは,市長に伺いますが,市長は今年度から新しい公共交通を始めました。課題はあると思いますが,需要が供給を上回るという,ある種嬉しい事態ではありますが,公共交通で,市民から言うとこれは不便に当たると思われます。

行方市議会 2019-12-06 12月06日-03号

核家族化高齢化進展によりまして、公共交通手段でしか移動できない市民、いわゆる交通弱者は今後も一定以上存在し、医療や買い物または通学などのために、地域公共交通の維持は市民生活を送っていく上で必要不可欠であると考えております。 そうした基本的な考え方を踏まえながら、行政としての責任において、地域公共交通を推進しているところです。

龍ケ崎市議会 2019-06-19 06月19日-03号

その公共交通手段として非常に便利なんですけれども,数十メートルのそのバス停まで行けない。その歩行が可能な方と困難な方とでは利用者ももちろん限定されることですし,誰でも逆にその公共交通手段も気軽に使える手段ではないということも言えるかと思います。 

日立市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-06-18

市民生活していく上で重要な役割を担う公共交通手段一つであります路線バスは、様々な要因により利用者の減少が著しい現状であります。当然バス事業者経営状況は厳しく、経営的な観点からは、赤字路線の廃止、減便はやむを得ない状況であると理解しています。しかし最近、高齢者運転中の事故も多いことから運転免許証を返納される方も増え、今後はバス利用しなければならない状況になる方も増えるかと思われます。  

結城市議会 2019-06-17 06月17日-03号

また,高齢社会進展により,巡回バス需要がますます高まることが予想されますが,市民皆様が,公共交通手段1つとして,必要なときに不安なく利用できるようにするため,老人クラブ総会等の機会を捉え,定期的に利用方法等市民皆様に直接説明することを検討するとともに,乗りやすさや親しみやすさを全面に出した周知・PRを行ってまいりたいと考えております。 ○議長大木作次君) 15番 稲葉里子さん。

石岡市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2019-03-06

そのような中、石岡市地域公共交通網形成計画では、現状の乗合いタクシー制度を継続していくものの、制度の見直しについても検討し、いろいろな方向も視野に入れながら、利用者状況に応じた公共交通手段提供も必要かと考えております。さらに、近隣自治体での状況や実績を考慮しながら、利用しやすい公共交通手段提供に努めてまいりたいと考えております。